Joker's Room


2022/09/10
島原~雲仙
海に近い駅ツーリング


6:30 最近では珍しく早朝の出発 7:10 基山PAで名物の「かしわうどん」 550円に値上がりしていました・・・
今回は二輪車定率割を利用して高速50%OFF(^o^)/ 九州道~長崎道 9:00 鹿島から多良岳オレンジ海道へ
高速コーナーが多く、海が見える絶景ポイントもあります。
9:10 諫早フルーツバス停 まずは「みかん」から・・・
対面にスイカがありました(^o^)/ 一番人気? メロンバス停
イチゴかと思ったら・・・トマトでした(^-^; 窓も可愛い~
2ヶ所目のメロン。 全部で16基もあるそうです。 ここが一番インスタ映えしそうですね(#^^#)
イチゴはツブツブが可愛い~
9:40 諫早湾干拓堤防道路(別名:ギロチンロード)
もう秋の空ですね~
二歩日日本一海が近い駅「大三東駅」(おおみさき)
マクドナルドやキリンレモンのCMで全国区になりました(#^^#)
ホームから1m後方は海です。
上白石萌歌さんの直筆ハンカチは島原駅に展示してあるそうです・・・
ラッキーなことに、ちょうど電車が入線してきました。黄色いカラーがインパクト大ですね。
10:50 普賢岳・平成新山 ネイチャーセンター
貸切態の駐車場でパチリ!
11:15 鶏の白石 久しぶりの「もも揚げ」!
もも揚げ定食、ぶつ切り定食、骨なし揚げ・・・ここの唐揚げはとても美味しい!
12:20 雲仙ドラゴンロード 超大型バイクにはヘアピンカーブが厳しい・・・(^-^;
こんな感じでトロトロ曲がります・・・ 12:30 雲仙温泉
12:50 小浜温泉の足湯 自称、日本一長い足湯です。
無料の足湯で、少しのんびりさせていただきました。
湯上りにはハーゲンダーツ(^^♪ トンネルを抜けると・・・ JR大村線「千綿駅」
駅舎に旅情感が漂います・・・ 夕日が見えるホーム
青春18切符のポスターになったことがある駅。
またまたラッキーなことに、ちょうど電車が入線してきました(^o^)/
海沿いに円を描いて電車が走り去ります・・・
高速のパーキングで自分用に長崎銘菓「クルス」をゲット。これ大好きなんです。 なぜかサーターアンダギーまで??
なぜかサーターアンダギーまで?? 久しぶりの400kmロングツーリング 11時間コース。よく走りました~




BACK