Joker's Room


2022/10/08
アリタセラ&福井洞窟
松浦~武雄温泉


10:15 道の駅まつうら ブリ丼&アジフライ お土産のクルス&カステラ
11:00 海の里食堂でアジフライ定食(^O^)/
11:45 福井洞窟 開口12m、奥行き6m、高さ3mの縄文時代の洞窟
ひさし屋根のような洞窟を住居にしていたのですね。 雨の日に再訪してみたいと感じました・・・
縄文時代から現在まで残っているのが凄い~
12:10 福井洞窟ミュージアム(佐世保市)
無料ですが、貴重な資料です。 洞窟の地層が保存されています。
映像で洞窟の歴史を紹介。 よく出来ていました。
佐世保市に洞窟が多く存在しているというのも初めて知りました。 崩落で流れが変わった川
13:10 てらさき屋(コンビニ)で名物のおでん(^o^)/ いつもお茶まで出してくれます(#^^#)
駐車場ではトトロや看板猫で癒されます(#^.^#)
13:50 アリタセラ(有田町) 欲しかった焼酎グラスと洗面台排水口カバーを購入
15:20 武雄温泉 あつ湯とぬる湯を楽しみました(#^^#)
湯上りは、やっぱ牛乳でしょ! 17:30 日暮れ前に帰宅 本日の周遊コース260km




BACK